節約

子育てか~さんの高額なお支払いへの対応(節約方法)

子育てか~さんの高額なお支払いへの対応(節約方法)

 こんにちは!ご覧いただきありがとうございます!

 今日は我が家の高額なもののお支払いについて書きたいと思います。か~さんは袋で現金を分けるのが1番分かりやすいので、旦那の給料日に現金をおろして、その銀行の袋を活用しています。(1回に1枚ずつ、マナーは守りましょう♪)

 まず、固定資産税や自動車税・バイク税について。これらは1年に1回の支払いなので、支払いの月にちゃんと払えるか、不安になりますよね。我が家では1年分の支払い総額を12で割って1か月あたりどのくらいの額になるかを計算して、毎月少しずつ貯めています。(例えば固定資産税が毎年12万円の場合、1年は12ヵ月なので12で割り、12万円÷12ヵ月=1万円を月々に貯めるとなります。)他にも、必ず払わなければならない、高額なお値段がするものはこの方式で貯めていっています。この方式の良いところは、一見するとすごい高い支払額も、1ヵ月ずつにすると、なんだか払えそうな気がしてくるところです!

やり方としては封筒を「固定資産税」「自動車税」と2つ作ります。1月から12月まで全部の月を書いておき、お金を入れたらその月の数字を消していきます

 あとは、冠婚葬祭などは急にやってくる出費なのに、そこそこ額が大きくて用意するのが大変ですよね。なので、臨時用として、こちらも封筒に「臨時費用」と書いておき、現金を入れておきます。時間のある時に銀行に寄って、新札にしておくと更に良いです!そうすると、忙しい中、銀行に行って手数料を払って現金を下ろすということがなくなります。銀行の手数料って、100円、200円だしそんなに気にしなくても、という方もいっらっしゃるかもしれませんが(うちの旦那です。デートの度に、コンビニに寄って、ATMで下ろしてました・・・。)この100円でアイス買える!何回か下ろせばスタバでドリンクが買える!と思うと、惜しくなってきませんか?(皆さんのお好きなもので当てはめて下さいね!)か~さん的には自分の満足できることにお金を使っていきたいのでここは節約していきたいポイントですね!まさしく、塵積って山となる、です。本来、こういった引き出しに対する手数料は支払わなくてもいいものなので(銀行は困るかもしれないですが💦)、か~さんは積極的に回避するように行動してます。

何か参考になれば嬉しいです!